続けるということ
2012年12月20日
一つのことを習慣化するのって
なかなか難しいですよね。
ヨガを始めたばかりの頃
当時教わってた先生から
「いつもいつも
ヨガをしたくてたまらない気持ちで
マットの上に立つこと」
と言われたことがありました。
へっ??どゆこと(・・?)
さっぱり意味がわかりませーん^^;
当時は
あんなポーズが
出来るようになりたいなぁ、
という思いはあったものの
「はぁ~
今日もヨガがしたくてたまらない♡
らぶ♡」
という気持ちではなかったです。
それどころか
ゔー今日も練習しなきゃ…
という割と消極的な姿勢(^▽^;)
でもね、、、それでも続けてたら
だんだん分かってくるもんなんですね。
というよりも
気がついたらそうなった
という感じです(^^)
まず、体の声に敏感になるので
ヨガをしないと体に違和感があって
自然と動きたくなります☆
ワタシの場合
気がつくと捻じってたり
足上げてたりします。
これが気持ちイイー★
(あっもちろん道の真ん中で
したりはしないよ( ̄▽ ̄))
また、気持ちが焦ってて
呼吸が浅くなってるな
と感じる時には
ゆったりとした深い鼻呼吸をして
頭を緩めます♪
これもまた気持ちイイから
自然とやりたくなる!
続けてるから楽しくなるのか?
楽しいから続けてるのか…?
ニワトリが先か卵が先か…
ワタシは怠け者なので
習慣化するまでは
結構頑張りが必要でした(笑)
習慣化したと思ったら
しばらくやらなくなったり…(^◇^;)
それでもまたやる!
ポーズ一つだけでもいいからやる。
一つやるともう一つやってもいいかな
ってなるし(・ω・)ノ
習慣になってると自然と日常生活に
取り入れられるようになります。
逆に習慣になってないと
難しいんだなこれが
ポーズ一つでも
深呼吸一つでも
今日もヨガをしてみましょー
なかなか難しいですよね。
ヨガを始めたばかりの頃
当時教わってた先生から
「いつもいつも
ヨガをしたくてたまらない気持ちで
マットの上に立つこと」
と言われたことがありました。
へっ??どゆこと(・・?)
さっぱり意味がわかりませーん^^;
当時は
あんなポーズが
出来るようになりたいなぁ、
という思いはあったものの
「はぁ~
今日もヨガがしたくてたまらない♡
らぶ♡」
という気持ちではなかったです。
それどころか
ゔー今日も練習しなきゃ…
という割と消極的な姿勢(^▽^;)
でもね、、、それでも続けてたら
だんだん分かってくるもんなんですね。
というよりも
気がついたらそうなった
という感じです(^^)
まず、体の声に敏感になるので
ヨガをしないと体に違和感があって
自然と動きたくなります☆
ワタシの場合
気がつくと捻じってたり
足上げてたりします。
これが気持ちイイー★
(あっもちろん道の真ん中で
したりはしないよ( ̄▽ ̄))
また、気持ちが焦ってて
呼吸が浅くなってるな
と感じる時には
ゆったりとした深い鼻呼吸をして
頭を緩めます♪
これもまた気持ちイイから
自然とやりたくなる!
続けてるから楽しくなるのか?
楽しいから続けてるのか…?
ニワトリが先か卵が先か…
ワタシは怠け者なので
習慣化するまでは
結構頑張りが必要でした(笑)
習慣化したと思ったら
しばらくやらなくなったり…(^◇^;)
それでもまたやる!
ポーズ一つだけでもいいからやる。
一つやるともう一つやってもいいかな
ってなるし(・ω・)ノ
習慣になってると自然と日常生活に
取り入れられるようになります。
逆に習慣になってないと
難しいんだなこれが

ポーズ一つでも
深呼吸一つでも
今日もヨガをしてみましょー

ヨガ出張レッスン
2012年11月16日
先日、新規の方のヨガ出張レッスンさせて頂きました(^^)
皆さん、ヨガが初めてという方ばかり☆
でもそういう方にこそ
ヨガを広めていきたいので
今回ご縁を頂きとても良かったです!
ハタヨガベースで、
引き上げるポーズと緩めるポーズ。
バランス良く組み合わせて行いました♪
引き締め効果と同時に
リラックス効果も体験して頂きました♡
ご感想を頂きましたので、
許可を得て掲載させて頂きます。
N様
「 今まで伸ばした事がない筋肉を伸ばしたり、すごく気持ち良かったです。
今後、姿勢がよくなるように
頑張りたいと思いました。」
M様
「気持ち良かったです。
体が硬いので続けようと思います。」
T様
「体全体が少しずつ伸びていく感じが分かり気持ち良かった。
頭痛持ちでイライラしやすいので、
気持ちも落ち着く感じがして
良かったです。」
などなど…
次回のご予約も頂き
皆さんやる気に溢れて嬉しい限りです!
また頑張りましょう*\(^o^)/*
月曜夕方単発レッスン♪
2012年09月23日
以前からお声を頂いていた
夕方のクラス☆
まずは単発でやらせて頂きます!
初めての方でも取り組みやすい
ハタヨガのクラスです(^-^)
昼間はお仕事でお忙しい方も、
会社帰りにヨガをしてみませんか?
☆日程☆
10月29日(月) 17:45~18:45
ハタヨガ60分
☆場所☆
Studio N's ~スタジオ エヌズ~
(高松市丸亀町5-8HIKARI第一ビル5F)
☆持ち物☆
動きやすい服装
ヨガマット
(マットは有料にてレンタルもあります。数に限りがありますので、予約時にお申し出ください。)
☆料金☆
1レッスン → 1000円 (初回の方)
1レッスン → 2000円 (2回目~)
※要予約
前日までの予約制です。
(定員に満たない場合は、当日でもご参加いただけます。)
ご予約、お問合せは
sassytime.yogadance(a)gmail.com
(a)を@マークに変えて送ってください。
ゆったりとした雰囲気の中で気持ちよくヨガを行っていきましょう☆
お気軽にお問い合わせくださいませ(^^)
ヨガを通して美しく健康的なライフスタイルに…
夕方のクラス☆
まずは単発でやらせて頂きます!
初めての方でも取り組みやすい
ハタヨガのクラスです(^-^)
昼間はお仕事でお忙しい方も、
会社帰りにヨガをしてみませんか?
☆日程☆
10月29日(月) 17:45~18:45
ハタヨガ60分
☆場所☆
Studio N's ~スタジオ エヌズ~
(高松市丸亀町5-8HIKARI第一ビル5F)
☆持ち物☆
動きやすい服装
ヨガマット
(マットは有料にてレンタルもあります。数に限りがありますので、予約時にお申し出ください。)
☆料金☆
1レッスン → 1000円 (初回の方)
1レッスン → 2000円 (2回目~)
※要予約
前日までの予約制です。
(定員に満たない場合は、当日でもご参加いただけます。)
ご予約、お問合せは
sassytime.yogadance(a)gmail.com
(a)を@マークに変えて送ってください。
ゆったりとした雰囲気の中で気持ちよくヨガを行っていきましょう☆
お気軽にお問い合わせくださいませ(^^)
ヨガを通して美しく健康的なライフスタイルに…

ヨガプライベートレッスン♪
2012年09月17日
先日、ヨガのプライベートレッスンをさせて頂きました!
プライベートレッスンは
マンツーマンで行いますので
その方へのアドバイスを
じっくり行うことができます☆
まずは、お客様のお話を
ゆっくり聞かせて頂き
お悩みや改善したいことを
伺っていきます(^-^)
その後は、姿勢や簡単なポーズで
お体の状態を拝見し、
改善のポイントをお伝えして…
では実際にやってみましょー♪
じっくり60分のヨガを
体験して頂きました(*^o^*)
もちろんそのお客様の体に合わせた
ポーズの構成になっております(*^^*)
マンツーマンなので
アジャストメント(修正や補助)も
たっぷりでき、伸びや深まりを
体験して頂きました!
嬉しいご感想をくださいましたので
ご本人の許可を得て掲載いたします★
↓↓↓
高松市のA様より
「本日はありがとうございました。
ヨガとても楽しかったです。
少しずつお家でも続けていきたいな…
と思います。
次のレッスンも宜しくお願い致します。」
A様はヨガが全く初めてでしたが
とても熱心に取り組んで
くださいましたp(^_^)q
また次回もお待ちしています♡
ヨガグッズ♪
2012年09月17日
今日はヨガで使うグッズをご紹介します!

じゃ~ん↑↑
ヨガラグでございます☆
私が使っているのは…
Yogitoesの SKIDLESS
というものです(^-^)/
どのように使うかというと…
夏場ヨガの練習中に
汗で手足が滑ることがあります
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
そんな時このラグを引くと
滑らない(^-^)
練習に集中することができます♡

裏にはイボイボの滑り止めが
ついているので
マットにもピッタリフィットします♪
そして最近は別な使い方もお見かけします(^-^)/
フィットネスクラブなどでは
スタジオにあるマットを
皆で使いますので
気になる方はマイラグを持参して
快適に練習されてます
ラグは気軽に洗えますし
そんな使い方もよいですね!
ただし、汗をかいていない時は
ラグがあると逆に滑りやすくなるので
十分に気をつけてくださいね★
快適なヨガライフを…p(^-^)q

じゃ~ん↑↑
ヨガラグでございます☆
私が使っているのは…
Yogitoesの SKIDLESS
というものです(^-^)/
どのように使うかというと…
夏場ヨガの練習中に
汗で手足が滑ることがあります
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
そんな時このラグを引くと
滑らない(^-^)
練習に集中することができます♡

裏にはイボイボの滑り止めが
ついているので
マットにもピッタリフィットします♪
そして最近は別な使い方もお見かけします(^-^)/
フィットネスクラブなどでは
スタジオにあるマットを
皆で使いますので
気になる方はマイラグを持参して
快適に練習されてます

ラグは気軽に洗えますし
そんな使い方もよいですね!
ただし、汗をかいていない時は
ラグがあると逆に滑りやすくなるので
十分に気をつけてくださいね★
快適なヨガライフを…p(^-^)q
ヨガウェア2
2012年09月14日
しばらく
ヨガネタから遠ざかってしまったので
久しぶりにヨガらしい事を書きます!
お気に入りのヨガウェア2♡

トップスsuria
ストラップが背中でクロスするのです☆
お腹の辺りの蔦の葉が絡まるような模様が好き(^-^)
ボトムス adidas↑↑
ミントグリーンの爽やかな色がお気に入り。
膝回りがゆったりしてて動きやすいです
(^-^)
どちらも柔らかい素材なので着心地GOODです!
ヨガは裸足でやっていくので
ボトムスの裾が短めか
ピッタリしてる物がオススメですp(^_^)q
可能であれば試着してみるとよいですね♡
ヨガネタから遠ざかってしまったので
久しぶりにヨガらしい事を書きます!
お気に入りのヨガウェア2♡

トップスsuria
ストラップが背中でクロスするのです☆
お腹の辺りの蔦の葉が絡まるような模様が好き(^-^)
ボトムス adidas↑↑
ミントグリーンの爽やかな色がお気に入り。
膝回りがゆったりしてて動きやすいです
(^-^)
どちらも柔らかい素材なので着心地GOODです!
ヨガは裸足でやっていくので
ボトムスの裾が短めか
ピッタリしてる物がオススメですp(^_^)q
可能であれば試着してみるとよいですね♡
リビング高松ヨガ体験会♪
2012年08月30日
今日はリビングカルチャー高松にて
ヨガの体験講座を担当させて頂きました!
来月から隔週で担当する予定です(^-^)
第1、3木曜日
13:30~14:40
リビングカルチャー高松
〒760-8545
香川県高松市亀井町8-11
5月にオープンしたばかりの丸亀町グリーン内にあります☆
新しくてキレイなスタジオです♪
カルチャークラスなので、
フィットネスクラブよりも
易しくゆったり進めていきます♡
運動が苦手な方や
体の硬さが気になる方にも
オススメのクラスですp(^_^)q
ご興味ある方はこちらまでお問い合わせくださいませ(^-^)
リビングカルチャー高松
087-812-1777
ヨガの体験講座を担当させて頂きました!
来月から隔週で担当する予定です(^-^)
第1、3木曜日
13:30~14:40
リビングカルチャー高松
〒760-8545
香川県高松市亀井町8-11
5月にオープンしたばかりの丸亀町グリーン内にあります☆
新しくてキレイなスタジオです♪
カルチャークラスなので、
フィットネスクラブよりも
易しくゆったり進めていきます♡
運動が苦手な方や
体の硬さが気になる方にも
オススメのクラスですp(^_^)q
ご興味ある方はこちらまでお問い合わせくださいませ(^-^)
リビングカルチャー高松
087-812-1777
ヨガウェア♡
2012年08月12日
今日はお気に入りのヨガウェアをご紹介します♡

・トップス → ルルレモン
ピッタリフィットするのでアシュタンガやパワーヨガをやる時に便利(^-^)
ルルレモンは日本から撤退してしまったので、これは去年のヨガフェスタで買いました!
ネットでも少し見かけるかなー?
カナダのブランドなのでカナダに行く人に頼むとか(笑)
あとハワイにも店舗があります。
・ショートパンツ → suria
一見スカートのようだけど、ショートパンツです♪
下にレギンスを合わせるのがお気に入り☆
suriaは素材が柔らかくて、やさしい色が多いので気に入っています!
都内には店舗もあるし、ネットでもいろいろ買えますねo(^▽^)o
最初の最初は、Tシャツやレギンスなど家にあるものでよいと思います★
その際は、ジャージなどダボっとしたものより
からだにフィットするものの方がよいです!
だんだん慣れてくると
動きも大きくなるのでヨガウェアが欲しくなるかと思います(^^)
初めてでも格好から入りたい!
という方はぜひお気に入りのウェアを探してみてください♪( ´θ`)ノ
練習もウキウキすること間違いなしです

ヨガマットケース
2012年07月26日
今日はワタシの愛用マットケースをご紹介しま~す☆

じゃ~ん!!
こちらでございま~すo(^▽^)o
華やかな刺繍がお気に入り♡
時々、手作りですか?って聞かれるんだけど
こんな器用なことできません(笑)
中央をよぉ~くみるとpranaと書いてあります★
マットやウェアを取り扱ってるヨガブランドです♫
pranaはサンスクリット語で「気」や「エネルギー」の意味(^^)
そんなロゴも素敵♪
私のはブラウンですが、確か水色ベースもあったと思います☆
そちらもカワイイよ♪( ´θ`)ノ
マットケースは持ち運びの時に大変便利で、バスに乗る時は必須であります!
では
車移動の時は…?

じゃ~ん
こちらを使ってます☆
どのように使うの?と疑問のお方

こんな感じでマットに一巻きすれば
上の黒い部分が持ち手になっててヒョイっと持ち運べるのさ↑↑
わぁ~い便利\(^o^)/
尊敬するヨガの先生から頂きました♡
最近はヨガグッズもオシャレで便利な物が多くて楽しいですね!
皆さんも持ち運ぶようになったら、お気に入りのケースを探してみては?
一つだけ注意ポイントは…
マットを丸めた時の直径が、ケースよりも大きいと入りません(>_<)
長さはほとんどのマットケースで問題ないと思いますが
スリムなケースは直径が小さい(T_T)
買う時は、マットの直径を測って
ケースの寸法と比べてから
ゆとりのある物を買いましょー!
あっ
くるっと一巻きタイプの方は
マジックテープで調整できるので
どんなマットでもいけそうです★
ピクニックヨガ
2012年07月12日
この前の日曜日のこと♪
朝ヨガをしに仏生山公園へ☆
広くて芝生もあって、木陰もあって、ヨガをするにはピッタリの公園です(^^)
前回、朝食を持って行かず後悔したので(´-`)
今回はサンドイッチを持参して、ワクワク感増↑↑
梅雨の中休みでいいお天気でした♡

ヴリクシャアーサナ。
なぜかインドのリシュケシュのスパとよく似た広場が!!
⬇⬇⬇
香川県ですが(°∀°)b

いつも人が少ないので、独り占めだー\(^o^)/
最近スパルタ教育中のダーさんは

時々、虫を追っかけ出したりするので
ぐぉらぁぁ なにやってんじゃー(-_-メ
と心に波が立つワタクシ
ヨガ歴約9ヶ月?
だいぶ慣れてきたようだけど
シャッター押した直後に崩れる(^^;;
写真では分からないよ、
よかったね( ´艸`)ププ
とは言え、(σ・∀・)σ
バランスポーズは倒れてもよいのです。
グラグラしながら自分のバランスを探していきます。
グラグラする時期を通過して、だんだんバランスが取れてきます。
できるようになったー!と思ってもその日の調子で崩れることもあるし↓↓
それでも
諦めずにやる(笑)
崩れても崩れても、その日やったことに意味があって
ひそかに体は変わってて
ある日なぜかスルッとできる時があります!
そりゃーもうー、嬉しいのなんのってo(^▽^)o
苦手なポーズがある方も、そんな体の変化が待っていますからね~♫
♡HARUNA'S ヨガクラス♡
★月曜日★
ベーシックヴィンヤサヨガ
10:00~11:00
★木曜日★
リフレッシュヨガ
10:15~11:15
ベーシックヴィンヤサヨガ
11:45~12:45
少人数制&予約制で、きめ細やかにクラスを行っています。
☆場所☆
Studio N's ~スタジオ エヌズ~
(高松市丸亀町5-8HIKARI第一ビル5F)
◎個人で運営しておりますので、別な曜日や時間帯でも対応させて頂きます。
上記日程でご都合のつかない方は、お問い合わせくださいませ♡
単発レッスンや月一回ペースでの開催、出張レッスン、プライベートレッスンなどもご相談のうえ承ります。
職場の仲間同士、お友達同士でのレッスンも大歓迎です!
楽しみながらヨガを始めてみませんか?
お気軽にお問い合わせくださいませ
☆内容☆
・リフレッシュヨガ
自分の体を観察しながら、無理なくゆっくり動いていきます。
運動が苦手な方、体の硬さが気になる方にもオススメのクラスです。
深いリラクゼーションを味わいながら心身のバランスを整えていきましょう。
・ベーシックヴィンヤサヨガ
呼吸とポーズを連動させながら流れるように動いていきます。心地よい呼吸を通して代謝を高め内側から美しい体を作っていきます。
ヨガが始めての方から丁寧に指導していきます。
☆持ち物☆
動きやすい服装
ヨガマット
(マットは有料にてレンタルもあります。数に限りがありますので、予約時にお申し出ください。)
※要予約
前日までの予約制です。
(定員に満たない場合は、当日でもご参加いただけます。)
☆料金☆
1レッスン → 1000円 (初回の方)
1レッスン → 2000円 (2回目~)
5回チケット → 9000円
(@1800円 有効期限3ヶ月)
10回チケット → 15000円
(@1500円 有効期限3ヶ月)
ご予約、お問合せは
sassytime.yogadance(a)gmail.com
(a)を@マークに変えて送ってください。
ご連絡お待ちしております
ヨガを通して美しく健康的なライフスタイルに…✨
ブログ
http://ameblo.jp/sassy-time/
http://sassytime.ashita-sanuki.jp
朝ヨガをしに仏生山公園へ☆
広くて芝生もあって、木陰もあって、ヨガをするにはピッタリの公園です(^^)
前回、朝食を持って行かず後悔したので(´-`)
今回はサンドイッチを持参して、ワクワク感増↑↑
梅雨の中休みでいいお天気でした♡

ヴリクシャアーサナ。
なぜかインドのリシュケシュのスパとよく似た広場が!!
⬇⬇⬇
香川県ですが(°∀°)b

いつも人が少ないので、独り占めだー\(^o^)/
最近スパルタ教育中のダーさんは

時々、虫を追っかけ出したりするので
ぐぉらぁぁ なにやってんじゃー(-_-メ
と心に波が立つワタクシ

ヨガ歴約9ヶ月?
だいぶ慣れてきたようだけど
シャッター押した直後に崩れる(^^;;
写真では分からないよ、
よかったね( ´艸`)ププ
とは言え、(σ・∀・)σ
バランスポーズは倒れてもよいのです。
グラグラしながら自分のバランスを探していきます。
グラグラする時期を通過して、だんだんバランスが取れてきます。
できるようになったー!と思ってもその日の調子で崩れることもあるし↓↓
それでも
諦めずにやる(笑)
崩れても崩れても、その日やったことに意味があって
ひそかに体は変わってて
ある日なぜかスルッとできる時があります!
そりゃーもうー、嬉しいのなんのってo(^▽^)o
苦手なポーズがある方も、そんな体の変化が待っていますからね~♫
♡HARUNA'S ヨガクラス♡
★月曜日★
ベーシックヴィンヤサヨガ
10:00~11:00
★木曜日★
リフレッシュヨガ
10:15~11:15
ベーシックヴィンヤサヨガ
11:45~12:45
少人数制&予約制で、きめ細やかにクラスを行っています。
☆場所☆
Studio N's ~スタジオ エヌズ~
(高松市丸亀町5-8HIKARI第一ビル5F)
◎個人で運営しておりますので、別な曜日や時間帯でも対応させて頂きます。
上記日程でご都合のつかない方は、お問い合わせくださいませ♡
単発レッスンや月一回ペースでの開催、出張レッスン、プライベートレッスンなどもご相談のうえ承ります。
職場の仲間同士、お友達同士でのレッスンも大歓迎です!
楽しみながらヨガを始めてみませんか?
お気軽にお問い合わせくださいませ

☆内容☆
・リフレッシュヨガ
自分の体を観察しながら、無理なくゆっくり動いていきます。
運動が苦手な方、体の硬さが気になる方にもオススメのクラスです。
深いリラクゼーションを味わいながら心身のバランスを整えていきましょう。
・ベーシックヴィンヤサヨガ
呼吸とポーズを連動させながら流れるように動いていきます。心地よい呼吸を通して代謝を高め内側から美しい体を作っていきます。
ヨガが始めての方から丁寧に指導していきます。
☆持ち物☆
動きやすい服装
ヨガマット
(マットは有料にてレンタルもあります。数に限りがありますので、予約時にお申し出ください。)
※要予約
前日までの予約制です。
(定員に満たない場合は、当日でもご参加いただけます。)
☆料金☆
1レッスン → 1000円 (初回の方)
1レッスン → 2000円 (2回目~)
5回チケット → 9000円
(@1800円 有効期限3ヶ月)
10回チケット → 15000円
(@1500円 有効期限3ヶ月)
ご予約、お問合せは
sassytime.yogadance(a)gmail.com
(a)を@マークに変えて送ってください。
ご連絡お待ちしております
ヨガを通して美しく健康的なライフスタイルに…✨
ブログ
http://ameblo.jp/sassy-time/
http://sassytime.ashita-sanuki.jp
バックベンドワークショップ
2012年07月07日
いつも朝練でお世話なってるIYCにて☆
バックベンドのワークショップを受けてきました!
バックベンドとは…

コレです(笑)
出来るととても気持ちいいのですが、
最初はなかなかキツイポーズではあります(^_^;)
完成ポーズに入る前に
椅子やベルトを使って肩甲骨周りをほぐしたり、胸を開きやすくしたり。
おぉーこんなに伸びるのね!
ペアを組んでお互いアジャストしながら、さらに伸ばしてもらい♪
うまく伸びると気持ちいいー\(//∇//)\
一人では限界があるけど、誰かの手を借りるとこんなにも変わるんだな★
最終的に、ドロップバック!
あれ?
スルッとできたぞ( ? _ ? )
いつも必ず呼吸の詰まるポイントがあるのに??
気持ちいいぞ!?
そうかぁ、この感覚なのかぁ\(^o^)/
覚えておこう!
体の各部位をほぐしておくことで、苦手なポーズもやりやすくなるんですね☆
身をもって体験しました♫
この発見があるからヨガはやめられない
バックベンドのワークショップを受けてきました!
バックベンドとは…

コレです(笑)
出来るととても気持ちいいのですが、
最初はなかなかキツイポーズではあります(^_^;)
完成ポーズに入る前に
椅子やベルトを使って肩甲骨周りをほぐしたり、胸を開きやすくしたり。
おぉーこんなに伸びるのね!
ペアを組んでお互いアジャストしながら、さらに伸ばしてもらい♪
うまく伸びると気持ちいいー\(//∇//)\
一人では限界があるけど、誰かの手を借りるとこんなにも変わるんだな★
最終的に、ドロップバック!
あれ?
スルッとできたぞ( ? _ ? )
いつも必ず呼吸の詰まるポイントがあるのに??
気持ちいいぞ!?
そうかぁ、この感覚なのかぁ\(^o^)/
覚えておこう!
体の各部位をほぐしておくことで、苦手なポーズもやりやすくなるんですね☆
身をもって体験しました♫
この発見があるからヨガはやめられない

Studio Beaura 代官山
2012年07月04日
今回の里帰りでも、お邪魔させて頂きました!
Studio Beaura代官山♡

去年の9月までクラスを担当させて頂いていたスタジオです(^-^)/
今回はSen Yogaを受けてきました☆
前半セルフマッサージをしたのですが、これが気持ちいいー\(//∇//)\
自分がやってるのに、誰かに押されてるような心地よさがありました♪
やり方によっては、セルフでもこんなに効果があるのですねぇ!
そして、お世話になっている先生にたくさん質問をして、日頃の疑問を解消!!
思いがけず、ヨガ養成同期のTちゃんに会えたり★
わぁーい\(^o^)/
また新たな気持ちで、クラスに取り組めそうです(^^)
Beauraの先生、スタッフの皆さん、ありがとうございました♡
またお邪魔します

青空ヨガ♬
2012年06月20日
ちょいと前ですが、青空ヨガした時の様子を( ´ ▽ ` )ノ
朝の涼しいうちにヨガのできそうな広い公園に出掛けました☆
いい感じの芝生と木陰にレジャーシートとヨガマットを引いて♪

こんなことや

あんなことや

そんなことまで
堪能してきました♡
外は風が気持ちよくて、呼吸がいつもより深まる気がしました\(^o^)/
この爽快感は、やみつきかも★
外ヨガの後は、ご飯も美味しかった!
今度は、朝食持参でピクニックヨガにしようかしら(笑)
そろそろ暑くなりますが、朝のうちなら外ヨガお勧めですよ~
朝の涼しいうちにヨガのできそうな広い公園に出掛けました☆
いい感じの芝生と木陰にレジャーシートとヨガマットを引いて♪

こんなことや

あんなことや

そんなことまで
堪能してきました♡
外は風が気持ちよくて、呼吸がいつもより深まる気がしました\(^o^)/
この爽快感は、やみつきかも★
外ヨガの後は、ご飯も美味しかった!
今度は、朝食持参でピクニックヨガにしようかしら(笑)
そろそろ暑くなりますが、朝のうちなら外ヨガお勧めですよ~

ヨガマットの選び方〜まとめ〜
2012年06月19日
ヨガマットの選び方シリーズも今日で最終回です✨
まとまるのかわかりませんが(笑)一応まとめです
初めてマットを買う方にお勧めするのは…
持ち運ぶなら ▶
厚さ 3.5~5mm 、重さ ~1.3kg
家用or車移動なら ▶
厚さ 5mm~ 、 重さ 重くてもOK!
においの気になる方は▶
エコ素材を
価格は ▶
3000円~5000円程度で、ファーストマットとしては充分( ´ ▽ ` )
こんなところです
自分に合う条件が絞れてきたら、ネットで検索してみましょー!
ブログでご紹介したマットもネットで買えるので、気になるマットがあれば見てみてください✨
とにかくまずは始めてみましょう
ヨガスタジオでは、レッスンでマットを貸してくれるところも多いです
一度レンタルして感触を確かめてみるのもよいと思います
そして…
だんだんヨガに慣れてくるにつれ
好きなスタイルのヨガが分かってくると思います。
パワー系だったり、リラクゼーション系だったり…
その時は自分のスタイルに合ったマットを、二枚目に買ってみてもよいと思います
家用と持ち運び用と二枚あってもよいし
その頃には、あなたもきっとヨガにハマっているはず…ウフフ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ぴったりのマットに出会えますように…
何か質問などあればメッセージまたはコメントお待ちしています\(^o^)/
まとまるのかわかりませんが(笑)一応まとめです
初めてマットを買う方にお勧めするのは…
持ち運ぶなら ▶
厚さ 3.5~5mm 、重さ ~1.3kg
家用or車移動なら ▶
厚さ 5mm~ 、 重さ 重くてもOK!
においの気になる方は▶
エコ素材を
価格は ▶
3000円~5000円程度で、ファーストマットとしては充分( ´ ▽ ` )
こんなところです
自分に合う条件が絞れてきたら、ネットで検索してみましょー!
ブログでご紹介したマットもネットで買えるので、気になるマットがあれば見てみてください✨
とにかくまずは始めてみましょう
ヨガスタジオでは、レッスンでマットを貸してくれるところも多いです
一度レンタルして感触を確かめてみるのもよいと思います
そして…
だんだんヨガに慣れてくるにつれ
好きなスタイルのヨガが分かってくると思います。
パワー系だったり、リラクゼーション系だったり…
その時は自分のスタイルに合ったマットを、二枚目に買ってみてもよいと思います
家用と持ち運び用と二枚あってもよいし
その頃には、あなたもきっとヨガにハマっているはず…ウフフ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ぴったりのマットに出会えますように…
何か質問などあればメッセージまたはコメントお待ちしています\(^o^)/
ヨガマットの選び方その3
2012年06月16日
シリーズでお伝えしてるヨガマットの選び方
今日はその3です
今回も私が使ったマットをもとにしながら、選び方をお伝えしたいと思います✨
○現在私が主に使っているマットは

manduka PROlite 5mm
というものです
アシュタンガヨガをやってる方には、お馴染みのメーカーですが、しっかりした作りで滑らないです。
クッション性もありヘッドスタンドなどでも、痛みなくポーズがとれます。
パワーヨガやアシュタンガヨガをやっていく方、最初からしっかりとしたマットを!とお考えの方にはお勧めです
ただ…持ち歩くのは重いです(^_^;)
私は週一回くらい持ち歩ってますが、毎日持ち歩くのは大変かも。
車移動の方なら問題ないと思いますが。
そしてちょいとお高めなので、気軽にやってみた~いという方には、もう少しリーズナブルなメーカーの物でもよいかと思います
○デザインがかわいいエコなマット

easy yoga
エコダブルフェイスヨガマット 5mm
エコ素材です。
センターラインが入っているので、ポーズを取る時に目安になります。
表と裏で色が違うので気分によって色を使い分けるのも楽しい
軽いので持ち運びにも便利です。
難点は、かなり柔らかいのでアシュタンガやパワーヨガをやる私にはフカフカし過ぎました。
立位をしっかりやる人よりは、座位仰臥位を主にやる人向けという気がします。
お値段は平均よりはお高めだけど、お花をモチーフにしたデザインがかわいくテンションが上がります↗
○一番最初に買ったマット
NIKE 3mm
でした
ヨガを始めたばかりの頃一番最初に買ったマットです。
当時は電車移動でかなり持ち運んだため、とにかく軽い物にしました
こちらもセンターラインがあるため、初心者の方でもやり易いと思います。
ポーズの種類も少なかったので最初は充分活躍してくれました。
お値段もお手頃。
ポーズの種類が増え、強度難度が上がってくると、薄さで肘膝に負担がかかるようになったため、今は使ってません。
また私が持っていた物は汗をかくとやや滑りやすかったです。
今はだいぶ改善されたとも聞きますので、あくまで参考までに。
今日はその3です
今回も私が使ったマットをもとにしながら、選び方をお伝えしたいと思います✨
○現在私が主に使っているマットは

manduka PROlite 5mm
というものです
アシュタンガヨガをやってる方には、お馴染みのメーカーですが、しっかりした作りで滑らないです。
クッション性もありヘッドスタンドなどでも、痛みなくポーズがとれます。
パワーヨガやアシュタンガヨガをやっていく方、最初からしっかりとしたマットを!とお考えの方にはお勧めです
ただ…持ち歩くのは重いです(^_^;)
私は週一回くらい持ち歩ってますが、毎日持ち歩くのは大変かも。
車移動の方なら問題ないと思いますが。
そしてちょいとお高めなので、気軽にやってみた~いという方には、もう少しリーズナブルなメーカーの物でもよいかと思います
○デザインがかわいいエコなマット

easy yoga
エコダブルフェイスヨガマット 5mm
エコ素材です。
センターラインが入っているので、ポーズを取る時に目安になります。
表と裏で色が違うので気分によって色を使い分けるのも楽しい
軽いので持ち運びにも便利です。
難点は、かなり柔らかいのでアシュタンガやパワーヨガをやる私にはフカフカし過ぎました。
立位をしっかりやる人よりは、座位仰臥位を主にやる人向けという気がします。
お値段は平均よりはお高めだけど、お花をモチーフにしたデザインがかわいくテンションが上がります↗
○一番最初に買ったマット
NIKE 3mm
でした
ヨガを始めたばかりの頃一番最初に買ったマットです。
当時は電車移動でかなり持ち運んだため、とにかく軽い物にしました
こちらもセンターラインがあるため、初心者の方でもやり易いと思います。
ポーズの種類も少なかったので最初は充分活躍してくれました。
お値段もお手頃。
ポーズの種類が増え、強度難度が上がってくると、薄さで肘膝に負担がかかるようになったため、今は使ってません。
また私が持っていた物は汗をかくとやや滑りやすかったです。
今はだいぶ改善されたとも聞きますので、あくまで参考までに。
ヨガマットの選び方その2
2012年06月14日
前回に引き続き
今日はヨガマットの選び方その2をお伝えします
今回は、具体的なマットのお話をしましょう( ´ ▽ ` )ノ
使ってみた体験からお伝えします↗
○まずスタジオでレンタルマットとしてお貸し出ししてるのは
YOGA WORKS 6mm
というものです
厚みがあり滑りずらく、使いやすいです。
ヨガを始めたばかりの方から、ポーズの種類が増えてきた方まで幅広く対応出来るマットだと思います。
価格も、他メーカーに比べるとお手頃。
厚みのあるマットの中では軽い方です。
でも、もっと軽いのがいい~、リーズナブルな物がいいわ~という方
⬇
○YOGA WORKS 3.5mm
というのも出ています
持ち運びにも便利で、初めてマットを買う方はこちらで充分使えます。
カラーも豊富で、6mmよりさらにお手頃価格。
上の二つのマットは最初だけマット特有のにおいがすることもあります。
開封後2~3日でなくなると書いてあり、確かに今は全く気になりません。
でもぉ、臭いには敏感なのよ~という方、エコ派には
⬇
○suria HDエコマットプラス4mm
という物があります✨
環境に優しい素材を使用しているそうで、マットの臭いが苦手な方にもお勧めです。
4mmなので、クッション性もありつつ軽くて持ち運びにも適しています。
お値段も程よく、長く使えると思います。
今日はここまでにしておきます
次回さらに他のマットをご紹介したいと思います
今日はヨガマットの選び方その2をお伝えします
今回は、具体的なマットのお話をしましょう( ´ ▽ ` )ノ
使ってみた体験からお伝えします↗
○まずスタジオでレンタルマットとしてお貸し出ししてるのは
YOGA WORKS 6mm
というものです
厚みがあり滑りずらく、使いやすいです。
ヨガを始めたばかりの方から、ポーズの種類が増えてきた方まで幅広く対応出来るマットだと思います。
価格も、他メーカーに比べるとお手頃。
厚みのあるマットの中では軽い方です。
でも、もっと軽いのがいい~、リーズナブルな物がいいわ~という方
⬇
○YOGA WORKS 3.5mm
というのも出ています
持ち運びにも便利で、初めてマットを買う方はこちらで充分使えます。
カラーも豊富で、6mmよりさらにお手頃価格。
上の二つのマットは最初だけマット特有のにおいがすることもあります。
開封後2~3日でなくなると書いてあり、確かに今は全く気になりません。
でもぉ、臭いには敏感なのよ~という方、エコ派には
⬇
○suria HDエコマットプラス4mm
という物があります✨
環境に優しい素材を使用しているそうで、マットの臭いが苦手な方にもお勧めです。
4mmなので、クッション性もありつつ軽くて持ち運びにも適しています。
お値段も程よく、長く使えると思います。
今日はここまでにしておきます
次回さらに他のマットをご紹介したいと思います
ヨガマットの選び方☆
2012年06月11日
ヨガマットについて質問を受けることも多いので
私なりの選び方を書きたいと思います
本当はヨガショップで触ったり確かめたりして買うのがよいかとは思いますが、
お店が近くにないとなかなか難しいですよね。。
それに、実際見ても使ってみないとわからないことも多いかと思います。
そんな方に、今までの私の体験を元にマットの選び方をお伝えしたいと思います↗
なお、使ったことのないマットについては、お伝えできないので情報に偏りがあるかもしれません。
ご了承くださいませ♡
ヨガマットの選び方のポイントは
1、手足が滑らないか
2、厚みと程よい固さ
3、持ち運ぶかどうか
4、価格
ざっとこんなところですかねぇ
この辺をおさえたらあとは、好きなデザインや色を選んだらよいと思います
1、手足が滑らないか✋
ヨガはドッグポーズなど手をついていくポーズも多いですよね。
手が滑ると怪我をしやすいですし、上手くポーズが取れず効果性も低くなってしまいます。
逆に滑らずしっかり手足をつくことが出来ると、よい安定感が出て気持ちよくポーズがとれます。
2、厚みと程よい固さ
ある程度厚みのある方が、膝をつく時に痛みがなくよいです。
固さは、柔らかすぎても穴があいたりしますから(笑)、固過ぎず柔らかすぎずクッション性がある物がよいかと思います。
3、持ち運ぶかどうか
厚い方がいいんでしょ、と思って買ったら重過ぎて運べず…では長続きしませんね(^^;;
家に置いて置く、もしくは移動は車のみなら重くてもよいと思います。
電車や徒歩で持ち運ぶなら、ある程度軽い物を選びたいですね。
4、価格
ディスカウントショップなどで激安な物を時々見かけますが…あまりオススメできません(>_<)
やっぱり滑るしやりずらく、せっかくのヨガが楽しくなくなってしまいます。
かといって高けりゃいいってものでもないので、上記のポイントはしっかりおさえて、予算に合う物を買うとよいと思います
長くなりそうなので、続きは次回の記事でお伝えしますねー( ´ ▽ ` )ノ
今日のトライアルレッスン♪
2012年06月04日
今日もヨガのトライアルレッスンをさせていただきました☆
ヨガが初めての方もいらっしゃったので
簡単に内容の説明と呼吸の大切さをお伝えしてからスタート!
本日は私も大好きなヴィンヤサヨガであります( ´ ▽ ` )ノ
ちなみにヴィンヤサとは…
「呼吸と動作を連動させる」
という意味で、流れるように動いていきます。
ヨガの中でも割と動きが多く、姿勢の改善やシェイプアップにももってこいd(^_^o)
まずは呼吸の練習。
呼吸だけでもじわっと汗がで始めますよ~
いくつか体をほぐすポーズを取ってから、サンサルテーションへ
そして力強い立位のポーズと
緩める座位、仰臥位のポーズをバランスよく☝
最後はシャバサナで深いリラクゼーション
✨本日のご感想✨
「いつも使わない筋肉の伸び縮みが体験できて、すごい感動しましたっ!」
「久しぶりのヨガでしたが、気持ちよく伸ばせました。」
「すごくリラックスもでき気持ち良かったです。吸ったり、吐いたりするだけでも汗がでました‼」
などなど
こちらこそ、ありがとうございましたーーー
今日の皆さんも熱心に頑張って下さり、素敵でした
女性がキラキラ輝いていると、世の中が明るくなる気がしますね
さて、トライアルも来週が最後になります。
まだ体験されてない方は、お急ぎくださいね
★ヨガ@高松 体験レッスン★
ヨガが全く始めての方、なかなか始めるきっかけがなかった方も、この機会に心地よさを体験してみませんか?
夏に向けてシェイプアップしたい方、心のバランスを整えたい方も、ヨガの効果を実感してみませんか?
☆体験日☆
6月11日(月)
10:00~11:00
ベーシックヴィンヤサヨガ
☆場所☆
Studio N's ~スタジオ エヌズ~
(高松市丸亀町5-8HIKARI第一ビル5F)
☆内容☆
・ベーシックヴィンヤサヨガ
呼吸とポーズを連動させながら流れるように動いていきます。心地よい呼吸を通して代謝を高め内側から美しい体を作っていきます。
ヨガが始めての方から丁寧に指導していきます。
☆持ち物☆
動きやすい服装
ヨガマット
(マットは有料にてレンタルもあります。数に限りがありますので、予約時にお申し出ください。ケガ防止の為にも必ずマットをご使用ください。)
※要予約
前日までの予約制です。
(定員に満たない場合は、当日でもご参加いただけます。)
ご予約、お問合せは
sassytime.yogadance(a)gmail.com
(a)を@マークに変えて送ってください。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
ヨガを通して美しく健康的なライフスタイルに…✨
HARUNA
sassytime.yogadance(a)gmail.com
(a)を@マークに変えて送ってください。
ブログ
http://ameblo.jp/sassy-time/
http://sassytime.ashita-sanuki.jp
ヨガが初めての方もいらっしゃったので
簡単に内容の説明と呼吸の大切さをお伝えしてからスタート!
本日は私も大好きなヴィンヤサヨガであります( ´ ▽ ` )ノ
ちなみにヴィンヤサとは…
「呼吸と動作を連動させる」
という意味で、流れるように動いていきます。
ヨガの中でも割と動きが多く、姿勢の改善やシェイプアップにももってこいd(^_^o)
まずは呼吸の練習。
呼吸だけでもじわっと汗がで始めますよ~
いくつか体をほぐすポーズを取ってから、サンサルテーションへ
そして力強い立位のポーズと
緩める座位、仰臥位のポーズをバランスよく☝
最後はシャバサナで深いリラクゼーション
✨本日のご感想✨
「いつも使わない筋肉の伸び縮みが体験できて、すごい感動しましたっ!」
「久しぶりのヨガでしたが、気持ちよく伸ばせました。」
「すごくリラックスもでき気持ち良かったです。吸ったり、吐いたりするだけでも汗がでました‼」
などなど
こちらこそ、ありがとうございましたーーー
今日の皆さんも熱心に頑張って下さり、素敵でした
女性がキラキラ輝いていると、世の中が明るくなる気がしますね
さて、トライアルも来週が最後になります。
まだ体験されてない方は、お急ぎくださいね
★ヨガ@高松 体験レッスン★
ヨガが全く始めての方、なかなか始めるきっかけがなかった方も、この機会に心地よさを体験してみませんか?
夏に向けてシェイプアップしたい方、心のバランスを整えたい方も、ヨガの効果を実感してみませんか?
☆体験日☆
6月11日(月)
10:00~11:00
ベーシックヴィンヤサヨガ
☆場所☆
Studio N's ~スタジオ エヌズ~
(高松市丸亀町5-8HIKARI第一ビル5F)
☆内容☆
・ベーシックヴィンヤサヨガ
呼吸とポーズを連動させながら流れるように動いていきます。心地よい呼吸を通して代謝を高め内側から美しい体を作っていきます。
ヨガが始めての方から丁寧に指導していきます。
☆持ち物☆
動きやすい服装
ヨガマット
(マットは有料にてレンタルもあります。数に限りがありますので、予約時にお申し出ください。ケガ防止の為にも必ずマットをご使用ください。)
※要予約
前日までの予約制です。
(定員に満たない場合は、当日でもご参加いただけます。)
ご予約、お問合せは
sassytime.yogadance(a)gmail.com
(a)を@マークに変えて送ってください。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
ヨガを通して美しく健康的なライフスタイルに…✨
HARUNA
sassytime.yogadance(a)gmail.com
(a)を@マークに変えて送ってください。
ブログ
http://ameblo.jp/sassy-time/
http://sassytime.ashita-sanuki.jp
ヨガ@高松 体験レッスン追加開催!
2012年05月30日
ご要望を頂きまして☆
6月4日(月)
10:00~11:00
トライアルクラスを追加開催いたします!
リフレッシュヨガかベーシックヴィンヤサヨガのいずれかになりますが、内容は決まり次第お伝えいたします✨
どちらのクラスもヨガが初めての方から、受講することができます
急な告知で申し訳ありません
5月の体験会にご都合がつかなかった方は、この機会にぜひヨガを体験してみてくださいね♡
◎通常クラスは毎週木曜日に開催しますが、複数名からご要望がありましたら別な曜日や時間でも対応させて頂きます。
単発レッスンや月一回ペースでの開催など、ご相談のうえ承ります。
職場の仲間同士、お友達同士、ヨガをやりたいなぁ、というお仲間がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ(^-^)/
ご予約、お問合せは
sassytime.yogadance(a)gmail.com
(a)を@マークに変えて送ってください。
★ヨガ@高松 体験レッスン★
ヨガが全く始めての方、なかなか始めるきっかけがなかった方も、この機会に心地よさを体験してみませんか?
夏に向けてシェイプアップしたい方、心のバランスを整えたい方も、ヨガの効果を実感してみませんか?
☆場所☆
Studio N's ~スタジオ エヌズ~
(高松市丸亀町5-8HIKARI第一ビル5F)
☆内容☆
・リフレッシュヨガ
自分の体を観察しながら、無理なくゆっくり動いていきます。
運動が苦手な方、体の硬さが気になる方にもオススメのクラスです。
深いリラクゼーションを味わいながら心身のバランスを整えていきましょう。
・ベーシックヴィンヤサヨガ
呼吸とポーズを連動させながら流れるように動いていきます。心地よい呼吸を通して代謝を高め内側から美しい体を作っていきます。
ヨガが始めての方から丁寧に指導していきます。
☆持ち物☆
動きやすい服装
ヨガマット
(マットは有料にてレンタルもあります。数に限りがありますので、予約時にお申し出ください。)
※要予約
前日までの予約制です。
(定員に満たない場合は、当日でもご参加いただけます。)
ご予約、お問合せは
sassytime.yogadance(a)gmail.com
(a)を@マークに変えて送ってください。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
ヨガを通して美しく健康的なライフスタイルに…✨
HARUNA
ブログ
http://ameblo.jp/sassy-time/
http://sassytime.ashita-sanuki.jp
6月4日(月)
10:00~11:00
トライアルクラスを追加開催いたします!
リフレッシュヨガかベーシックヴィンヤサヨガのいずれかになりますが、内容は決まり次第お伝えいたします✨
どちらのクラスもヨガが初めての方から、受講することができます
急な告知で申し訳ありません
5月の体験会にご都合がつかなかった方は、この機会にぜひヨガを体験してみてくださいね♡
◎通常クラスは毎週木曜日に開催しますが、複数名からご要望がありましたら別な曜日や時間でも対応させて頂きます。
単発レッスンや月一回ペースでの開催など、ご相談のうえ承ります。
職場の仲間同士、お友達同士、ヨガをやりたいなぁ、というお仲間がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ(^-^)/
ご予約、お問合せは
sassytime.yogadance(a)gmail.com
(a)を@マークに変えて送ってください。
★ヨガ@高松 体験レッスン★
ヨガが全く始めての方、なかなか始めるきっかけがなかった方も、この機会に心地よさを体験してみませんか?
夏に向けてシェイプアップしたい方、心のバランスを整えたい方も、ヨガの効果を実感してみませんか?
☆場所☆
Studio N's ~スタジオ エヌズ~
(高松市丸亀町5-8HIKARI第一ビル5F)
☆内容☆
・リフレッシュヨガ
自分の体を観察しながら、無理なくゆっくり動いていきます。
運動が苦手な方、体の硬さが気になる方にもオススメのクラスです。
深いリラクゼーションを味わいながら心身のバランスを整えていきましょう。
・ベーシックヴィンヤサヨガ
呼吸とポーズを連動させながら流れるように動いていきます。心地よい呼吸を通して代謝を高め内側から美しい体を作っていきます。
ヨガが始めての方から丁寧に指導していきます。
☆持ち物☆
動きやすい服装
ヨガマット
(マットは有料にてレンタルもあります。数に限りがありますので、予約時にお申し出ください。)
※要予約
前日までの予約制です。
(定員に満たない場合は、当日でもご参加いただけます。)
ご予約、お問合せは
sassytime.yogadance(a)gmail.com
(a)を@マークに変えて送ってください。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
ヨガを通して美しく健康的なライフスタイルに…✨
HARUNA
ブログ
http://ameblo.jp/sassy-time/
http://sassytime.ashita-sanuki.jp