ヨガマットの選び方〜まとめ〜
2012年06月19日
ヨガマットの選び方シリーズも今日で最終回です✨
まとまるのかわかりませんが(笑)一応まとめです
初めてマットを買う方にお勧めするのは…
持ち運ぶなら ▶
厚さ 3.5~5mm 、重さ ~1.3kg
家用or車移動なら ▶
厚さ 5mm~ 、 重さ 重くてもOK!
においの気になる方は▶
エコ素材を
価格は ▶
3000円~5000円程度で、ファーストマットとしては充分( ´ ▽ ` )
こんなところです
自分に合う条件が絞れてきたら、ネットで検索してみましょー!
ブログでご紹介したマットもネットで買えるので、気になるマットがあれば見てみてください✨
とにかくまずは始めてみましょう
ヨガスタジオでは、レッスンでマットを貸してくれるところも多いです
一度レンタルして感触を確かめてみるのもよいと思います
そして…
だんだんヨガに慣れてくるにつれ
好きなスタイルのヨガが分かってくると思います。
パワー系だったり、リラクゼーション系だったり…
その時は自分のスタイルに合ったマットを、二枚目に買ってみてもよいと思います
家用と持ち運び用と二枚あってもよいし
その頃には、あなたもきっとヨガにハマっているはず…ウフフ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ぴったりのマットに出会えますように…
何か質問などあればメッセージまたはコメントお待ちしています\(^o^)/
まとまるのかわかりませんが(笑)一応まとめです
初めてマットを買う方にお勧めするのは…
持ち運ぶなら ▶
厚さ 3.5~5mm 、重さ ~1.3kg
家用or車移動なら ▶
厚さ 5mm~ 、 重さ 重くてもOK!
においの気になる方は▶
エコ素材を
価格は ▶
3000円~5000円程度で、ファーストマットとしては充分( ´ ▽ ` )
こんなところです
自分に合う条件が絞れてきたら、ネットで検索してみましょー!
ブログでご紹介したマットもネットで買えるので、気になるマットがあれば見てみてください✨
とにかくまずは始めてみましょう
ヨガスタジオでは、レッスンでマットを貸してくれるところも多いです
一度レンタルして感触を確かめてみるのもよいと思います
そして…
だんだんヨガに慣れてくるにつれ
好きなスタイルのヨガが分かってくると思います。
パワー系だったり、リラクゼーション系だったり…
その時は自分のスタイルに合ったマットを、二枚目に買ってみてもよいと思います
家用と持ち運び用と二枚あってもよいし
その頃には、あなたもきっとヨガにハマっているはず…ウフフ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ぴったりのマットに出会えますように…
何か質問などあればメッセージまたはコメントお待ちしています\(^o^)/