ヨガ教室検索はYOGA ROOM

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ごめんね…目さん

2012年06月05日


訳あって



3日間ほど、片目を眼帯で過ごしました



距離感が掴みずらく、とても不便



気をつけてないと、歩ってるだけで何かにぶつかるし


運転出来ない、細かい作業に時間がかかる…などなど。




でも……その代わり……



他の感覚器官ががんばるのですね↗




特に聴覚と触覚がいつもより働いて、危険を回避しようとしてくれてました




体ってすごいなと思った





と同時にいつも視覚ばかりに頼ってる生活に反省





ごめんね…目さん(>_<)



ヨガでは



「視覚に頼らず、内側の感覚を大事にする」




という教えがあり、私も自分の練習の時は鏡を見ません。




その教えを再確認するよい機会となりました





目を酷使している私に、




体さんからのメッセージだったのかもしれません。



今は、眼帯も取れ、改めて両眼で見る快適さを感じてます✨




あぁ健康って素晴らしい\(^o^)/


  


Posted by 高松市YOGAインストラクターHARUNA at 22:37Comments(0)日常